ついに内宮です。
今年は20年に一度行われる式年遷宮の年なので、
新たなお宮を横目にしつつ、
一番奥の『御正殿』を目指します。
ここからは引用ですが、
感謝を述べる宮と願いをかける宮とは別である
伊勢神宮の中にはたくさんの宮がありますが、
それぞれ祀られている神様が違います。
その中の頂点といわれているのが、内宮にある『御正宮』。
そしてこれは意外に知られていませんが、
ここ、具体的なお祈りをする場ではないんです。知ってました?
あくまでも『御正宮』は、天照大神に対する感謝や参拝に
来たことを報告するお宮と言われています。
じゃあどこで具体的な願いを?
それは『荒祭宮』(あらまつりのみや)!
『荒祭宮』は、天照大神の魂が活動的になった状態を祀っているお宮です。
この魂こそ、人々の願いをかなえてくれるそうですよ。
ちなみに外宮も同じく、『御正宮』では感謝を、
荒魂をお祀りする『多賀宮』(たかのみや)で
具体的なお祈りをするのがいいとされています。
(メンジョイ!のパワスポの最高峰「伊勢神宮」まいり、
みんな意外と知らない7つの参拝ポイントを引用)
『御正殿』は階段の下からしか撮影できないので
見づらかったらすいません・・・
メンジョイ!で予習をしていたので、
御正殿では感謝をお伝えし、
唯一、お願いをしていい荒祭宮で
大切な人を守るために稼ぐ
これを見てくれている人に幸福がある
仲間やコンサル生、メルマガの読者さんが
稼げるように祈願してきました。
伊勢神宮を参拝する際はこちらを見て予習されることをおすすめします。
なぜ週休5日でベンツに乗れるのか?
詳しくはメルマガで話しております。
気になられた方は読んでみてください。
最後に・・・
ぜひ応援クリックおねがいします